メインのメダカ水槽のリセットをしました。
グリーンウォーターと言えばそうなのかもしれませんが、壁がドロドロしていたりするのが気になっていました。
そうしている間に、メダカのお母さんはタマゴをたくさんぶら下げていました。
水草を入れておいたバケツには針子が生まれていました😳
そして、水を抜いてみたらヤゴが見つかりました😐
結局この水槽からはトータルで7匹くらい見つかりました。
元々あった姫スイレン2株に熱帯スイレンを1株足しました。(管理する場所がなかったため😅)
近年、我が家ではスイレンの花を見ていないのです。
植え替えや株分けが面倒だとやっていなかったため咲かなくなっておりました。
今年の春先は時間もあり、植え替えや株分けをしたのでちょっとやる気が出てきました✨(私のやる気💪)
ついでに施肥をしておきました✨
肥料を入れると余計に水が濁ってしまうのですが、花のためにと葛藤しつつ肥料を入れています。
リセット完了!
まだ濁っていますが、時間がたったら水が澄んでメダカも見えやすくなるでしょう😊
メダカのタマゴとりを始めてからメダカを眺める時間が増えました。
うまれた針子を大きくする事と、スイレンの花を咲かせる事が目下の目標です!