ブログを始めてからこの記事で100記事目になりました✨
何となく感慨深く、自分なりに振り返ってみようと思います。
(だいぶ自己満足な記事になる事をお許しください)
ブログを始めたのは、今はなきYahoo!ブログで、2016年9月22日でした。
この2016年は36記事で、育てていたプルメリアから興味が派生して、熱帯植物やランに興味を持ち始めました。
飼っていた金魚のパクさんの事など書くようになり、植物記事からアクア系記事が増えていきました。
2017年は11記事で、ブログへ向かう気分にムラがあるのを感じますw
年の初めからボケてたり、
1人ラン展を始めたりw
身近で楽しんでおりました。
2018年は27記事で、
愛魚のパクさんが凍ってしまったり!
川にエビを探しに行ったり、
ランがよく咲いたり、
熱帯睡蓮を観察し始めたり、
なかなか充実した一年でした。
2019年はわずか1記事のみ。
初めて世界ラン展に行った事。Yahoo!ブログでのラスト記事でした。
2020年6月から、ブログ移転していたHatena blogを始めます。
メダカの観察が楽しく、
10年ぶりくらいに睡蓮スイッチが入り、
新しいお魚、ベタのひらめと、
なかなか咲かないプルメリアを観察中!
Hatena blogにやって来て25記事になりました✨
植物やお魚と興味の赴くまま(その時にハマっているものも多く)記事にしています。
色んな方のブログから影響を受け、やる気が出たり、元気をもらったりしています❗️
いつも読んでくださる方、たまたま読んでくださった方、全ての方にありがとうございます😊
この先もマイペースに頑張ってまいります❗️
これからもどうぞおつきあい下さいませ😌