Hannahの植物&お魚日記

植物とお魚の記事を書いています

蓮の植え替え

植え替えがシリーズ化しているこの頃。

この時期にやっておくと、シーズンになった時の喜びが増して感じられます。

(やろうと思わないとやらないので、やる気があるうちに取り掛かります←これが本音w)

 

ある年に値下げされた蓮と睡蓮を購入しました。

去年植え替え時期を逃し、植え替えをしていませんでした。

journal-hannah.hatenablog.com

今年は早めにやるぞ!と作業を始めます。

(適期はソメイヨシノの咲く頃、3月下旬頃といわれています)

 

f:id:journal-hannah:20220313133713j:image

水から引き上げてみると、二つになっていました。

左側ポットは買って来た時のポット、右側は元の株から出たランナー。

 

ますばポットから解体です。

f:id:journal-hannah:20220313134001j:image

底の部分にはあまり根がありません。ほぐしてみると、いくつか芽のある部分が見つかりました。

f:id:journal-hannah:20220313134109j:image

 

次に容器底に伸びたランナーの方。

裏返してみると蓮根がありそうです。

f:id:journal-hannah:20220313134535j:image

取れた蓮根と芽のありそうな部分。

f:id:journal-hannah:20220313134615j:image

ポットの中よりこちらの方がいい成績です。

 

蓮の根は下へ下へと伸びていくので、底の部分が広い方が成長しやすかったのかもしれません。

底には砂利を入れていただけでしたが、堆積物などから栄養が取れたのかもしれません。

 

植え付けの前に、用土を作ります。

用土は元の土と、赤玉の大粒を潰したものを混ぜます。中にマグァンプも入れておきます。

ちょうど赤玉土の大粒は雨が浸水して潰しやすくなっていました。

f:id:journal-hannah:20220313134929j:image

この用土に水を入れて練ります。

ここもパンケーキくらいの硬さの派の人と、練って固め派の人と分かれる様な気がしています。

私はテキトー派なので、その中間辺りを目指します❗️

 

固形の油粕を鉢底に入れ(下に沈めます)

f:id:journal-hannah:20220313135436j:image

選抜した蓮根及び芽を植えます。

f:id:journal-hannah:20220313135639j:image

泥に押し込む様に植えるのですが、意外と折れやすいので気をつけます。

私は頂点を少しだけ出す様に斜めに植えています。

 

水を入れて完了❗️

 

蓮は上手く咲かせた事がないので、今年こそは!と思うのです…

f:id:journal-hannah:20220313141749j:image

今までの置き場所は陽が足りない様な気がしているので、置き場所も再考します。

茶碗バス(手乗りハス)だけど大きくなるかな?

 

この後は睡蓮の植え替えが待っています。やるゾ❗️