Hannahの植物&お魚日記

植物とお魚の記事を書いています

念願✨全睡蓮に花芽

庭の観察を束の間怠っていたら、びっくり‼️

我が家にある睡蓮、

ハワイアンゴールド、リトルスー、(多分)オドラータに花芽が出ていました。

 

ハワイアンゴールドの1番花は前回の記事に書きました。

journal-hannah.hatenablog.com

 

ハワイアンゴールドは花上がりが非常に良く、毎年安定して咲いています。

 

2番目の花芽↓

f:id:journal-hannah:20240618201236j:image

 

そして姫睡蓮のリトルスーも良く咲く品種です。

journal-hannah.hatenablog.com

 

我が家のリトルスーの1番花はいつの間にか咲いていました。

朝の姿↓

f:id:journal-hannah:20240618201100j:image

夕方

f:id:journal-hannah:20240618201132j:image

雨の日にひっそり咲いていました。

 

ハワイアンゴールドにもリトルスーにもメキシカーナという品種が関わっていて、

このメキシカーナは非常に旺盛で原産地北アメリカでは他の州に持ち出し禁止となっているとか。

 

 

私はこのメキシカーナ系品種である睡蓮が好きなのは、花の形だったり、葉に入る美しい斑なのですが、メキシカーナ自体はあまり好きではありません。自分でも不思議です😆

 

そして、今まで一度も咲いた事がなかった(多分)オドラータにも念願の花芽が出ていました。

f:id:journal-hannah:20240618201557j:image

何故花芽が上がって来るまで気がつかなかったのか?完全に観察不足でした…

 

この(多分)オドラータは毎年毎年咲かないのもあり、今年から設置場所と植え方を変えました。

 

それがこの記事↓

journal-hannah.hatenablog.com

これが花芽に繋がったのだろうと思います。

嬉しい☺️

 

この睡蓮たちは植え替え以来まだ追肥をしていません。

元肥が効いているようです。

 

果たしてこの睡蓮は本当にオドラータなのか?

咲いてみたらわかるかと思います。