Hannahの植物&お魚日記

植物とお魚の記事を書いています

お魚のいる生活

前に飼っていたベタが⭐︎になってから、思ったよりやる気がなくなった時期がありました。

journal-hannah.hatenablog.com

我が家にはメダカがいるので、Noサカナライフではないのですが、

もう当面お魚は飼わないかなぁと思っていました。

 

でも魚好きなので、どこかで魚を見るとやっぱりお魚がいるといいなぁと思っていました。

 

いつか気になる子がいたら考えようと思っていました。

 

そして、ついに新しいお魚をお迎えしました🎉

f:id:journal-hannah:20240630205824j:image

買い物ついでに寄ったペットコーナーにて、並んだ水槽を見ていました。

そうしたら、たくさんのお魚の間からじっとこちらを見ているお魚さんが。

気になり何度か見に行きました😆

 

店員さんが声を掛けてくれ、お魚さんを連れて帰る事にしました。

 

この子と、

f:id:journal-hannah:20240630210439j:image

この子です。
f:id:journal-hannah:20240630210436j:image

そうです、金魚を2匹お迎えしました。

 

はじめ三ッ尾の和金がいいなぁと思っていたのです。

平らな金魚は寒さに強く丈夫じゃなかろうか?と思ったのです。

↓旅先で見た金魚が可愛かったのもあります✨

f:id:journal-hannah:20240630215136j:image 

でもなかなか出会えず…

 

今回出会った子達は琉金だそうです。

↓何故かずっとくっついています。

見知らぬ場所が不安なのかもしれません。

f:id:journal-hannah:20240630215550j:image

以前飼っていた金魚、オランダシシガシラのパクさんもまるい金魚だったので、またまたまる金魚です。

 

パクさんが⭐︎になって以来、4年ぶりの金魚飼育です。

journal-hannah.hatenablog.com

 

パクさんは1匹金魚で、性格もおっとりしていてとても飼いやすかったです。

 

一方、後からやってきたさらちゃんはお転婆で活動的で何故そんな行動を?と思う事もありました😆

journal-hannah.hatenablog.com

 

journal-hannah.hatenablog.com

思い出話になりました。

 

今回は2匹一緒に飼うので、なかなか大変さも感じます。

2匹は当たり前のように性格が全然違います。

まずエサを食べるペースが違う事。

同じ数を与えたくても食べてくれないのでしょうがないです…

子育てみたいな😆

 

2匹で飼う事で個性をより感じます。

 

ずっと追っかけあって、くっついているけど、夜こっそり見ると離れています。

 

仲良しなのか?そうでもないのか?

まだまだ謎がいっぱいの金魚の性格です。

様子を観察していきます♪