前日植え替えをしたアデニウムと同じ場所に置いていたマユハケオモトがいつのまにか蕾を持っていました。
この記事を書いた時にはまだ葉っぱのみでした。
目には見えなくても季節は進み、植物たちも自分の季節を生きているのだなぁ〜と思いました。
蕾を見つけてから毎日写真を撮りました♪
もうちょっとふわふわになるかも。
ちょっとずつ寒くなっているけれど、植物もゆっくり成長しています。
ダイソーデパートで買った、フィロデンドロンもすこーしずつ葉が出てきました。
もうちょっとで葉が出てきます。
と、見たら葉が出ていました!
ここまで数週間なので、かなりゆっくり。
フィカスルビーもいつの間にか葉が出てきそう。
植え替えの時に先端を傷つけてしまったのでちゃんとした葉になるかはわかりません。
その他観葉はあまり変化なしですが、ハイドロに植え替えしたガジュマルがある日カーテンに引っかかって抜けてしまい、これを機に普通の用土に植え替えしました。
そして、秋の庭ではポチポチ花が咲いています。
ある日のハイビスカス🌺
秋になり気温が下がり、花色が濃いです。
気がついたらバラも咲いていた✨
そして一つだけ咲いたオステオスペルマム。
秋は意外に華やかです✨