開花は決まって夜
このサボテンは今から10年以上前、庭に根のない状態で落ちていました。(どこから来たのかは今も謎)小さくて枯れてしまうかな?と思いつつ当時コニファーが植えられていた鉢の上に何気なく置いたまま忘れていました。
数年経ってコニファーは枯れてしまい、このサボテンが成長していました。
それからさらに数年経ったある日、サボテンから小さなフワフワしたものが!
フワフワ
数日後
そしてある夜に開花!
サボテンに花が咲くのは知っていましたが、こんなにきれいな花が咲くとは思いませんでした。
初開花から毎年咲くのですが、今年は花芽が落ちてしまいました。
何年も放っておかれて根詰まりかな?と早速植え替えることに。
根詰まりしてそう
全く抜けないので山菜ナイフでほじりました
新しい鉢へ
用土には肥料を入れておくといいと書いてあったのをみたので入れておきました☆新しい鉢には一緒に育った多肉さんも残しておきました。またきれいに咲いてくれますように。
ちなみにこのサボテンの名前を調べてみても分かりません。分かる方がいたらぜひ教えてください