ちょっと前にブログでも書きましたが、私はバンダが好きです。
それを、周りにいる植物好きな人たちにひとしきり(一方的に)語りまくっておりました(笑)
そしたら、先の同僚がバンダの無菌栽培されたものを分けてくれました😊
バンダベイビー
ラン初心者の私、いきなり難関です。
ですが、そこは植物大好き(オタク気質あり)なので、いろいろ調べてみてはできそうなものを試してみる事に。
根が結構あるものも
インターネット上にあるサイトで読んだ結果、殺菌剤で消毒するとあったので、オーソサイドに浸けてみました。
ブクブクしてるのは勢い良く水を出したせい
これに数分浸けてから、乾かします。
2種類あります
根のあるものを中心に水苔でくるみ、人工杉板にアルミ線で留めました。
完成☆
風通しが大切で、なおかつ乾燥大敵、これからの気候だと温度管理も必要になってきます。難関です。
これをどう管理したらいいかまだよくわからないのですが、今は空の水槽で保管しています。
保管中
上手く行って花を見られるのは10年くらいかかるそうです
まずはちゃんと育ってくれる事を祈ります。