我が家には金魚とメダカがおります。
金魚には名前がついていて、パク・金魚といいます😊
ホームセンターからやってきたときは、小さな小さなお魚でした。
パクさん子供時代(金魚さん時代)
この頃はひれの所々に黒い場所があって、この子の祖先はやっぱりフナなんだわ、なんて思っていました。
始めはかわいく「金魚さん」と呼んでいたのですが、ある時から「パクさん」に変わりました。
つぼの中で暮らしています
パクさんの住まいであるつぼの側を通るたびに、「パクパクパクパク」と聞こえるのです。ちょっと離れた所からでも聞こえる程。
金魚は耳?がとても良く、人の気配を察知する能力に長けているそうで、人の気配がするたびに「ごはんくれない~?」と水面にやってくるのでした。
そんなパクさんは、何度か人為的な災難にあっています。。
一度目は、ひれについた白い点を私に白点病と間違われ、塩浴させられてしまった時。
少しずつ水の濃度を上げて行くと、やるせない顔をしていたように思います(もちろん規定の濃度内でしたが)
後で調べた結果、パクさんの身体に現れた白い点は「追い星」という生理現象で、繁殖期のオスの金魚に現れるとのこと。。
二度目は、ある夏の日に水換えの際に小さなバケツの中で新しい水が整うのを待っていた時。
思いの他陽当たりの良い場所にバケツを置かれてしまい、おでこを日焼けしてしまいました。
なんかちょっと怒っているみたい
それでも、パクさんは元気に泳ぎ回り、エサをねだるのでした
日焼けは次の日にすっかり治るという健康そのもののパクさん。
結構溺愛しているのでした