11月にこんなに雪が降るとは驚きです😵
雪がずんずん降っていたので室内で温まっていました。

無加温棚
リビングの無加温のプチ温室も16度となかなかの寒さです

もはや温室でもありません。。
今日の雪予報に向けて屋外にあった植物たちも一部取り込まれました。
Coldyline terminalis/コルディリネターミナリス
これは花束に入っていたもの。切り枝を水につけておくと根がニョキニョキ伸びてくるので、植えてみて4年。立派な観葉植物になりました


切り花時代

南の暖かい土地を旅するといろんなところに植えられています。
屋久島ではお墓に供える花の中に入っていたし、台湾ではちょっとした植え込みに植えられていました。

台湾の花博ではたくさん植えられていました

ちょっと変わった色のもの

そしてハワイでも
ハワイではティと呼ばれていて、たくさんの種類が植えられていていました。
現地では色々な使われ方があり、大切にされている植物なんだな~と思いました。
こんな風に生活の中にふとある姿にすごく惹かれていてすごく好きです。暖かい国に行きたいな~⭐と思いを巡らすのでした。

外へ出るとこんなものが
これからが寒さの厳しい季節ですね
