札なしのデンファレを育て始めた去年。付いた花芽は雨戸に挟まれ😵花は見れませんでした😭
どんな風に咲くのか神代植物園の温室で観察しました。(今年の春先)

椿の咲く頃に見たものなので、まだ外は寒い日もあるような気候の時期です。温室ではやっぱり葉がつやつやでした。バルブもしっかりしていて綺麗です。

デンドロビューム ブルーバイオレット
こんなかっこいいデンドロビュームもあるんだ~
と惹かれてしまった色のデンドロビューム


贈呈用のランのようにピンっとまっすぐ仕立てられていました。
戻って、我が家のデンドロビュームです。

8月のある日小さな花芽らしきものが伸び、さらに経つと蕾がわかるようになりました。



並べてみると蕾が膨らんでいくのがよくわかります。ここまで2週間ちょっと。

ちょっと色が見えてきたところ

数時間後にはもう少し開いてきました


そしてついに開花が始まりました

写真だと紫っぽいですが、もう少し青っぽい色をしています。
サファイアブルーという品種によく似ています。
外へ出して日に当てていたので葉焼けを作ってしまいましたが、バルブも太く出て、花も咲いたので満足です

年に何度か咲かせるにはまだまだ遠そうですが。。。