最近エアープランツがお気に入りです。
小学生くらいの時に東急ハンズで買ってもらった記憶があるのですが、どうやって育てていたのかは覚えていません。
それにしても、大人になっても好きなものが小学生の頃と変わらないという発見に笑ってしまいます😆メダカにしろ、睡蓮にしろ(笑)
そして、小学生の時に育てていたのはシュシュシュっとしたジュンセフォーリア。
T.ジュンセフォーリア
名前は最近知ったのですが(笑)名前を覚え書きしておこうと思います。
T.スキディアーナ
T.イオナンタ
ちょっと先が赤いのとか、個体差が結構あるような気がします。
T.ストリクタ(左)T.ハリシー(右)
そして、今では100円ショップでもたくさん売っているようで、先日同僚にお願いして買ってきてもらいましたありがと~
こんなにたくさん
お気に入りはこの2つ
T.ブルボーサ
T.カプトメドゥーサエ(?)タケノコって呼んでいます(笑)
品種が同じでも少しずつ色が違っていたりして選ぶのに目移りしてしまいます。
本でもう少し勉強して、これをどうにか大きくしたいな~と思いつつ、夏を待っています。