Hannahの植物&お魚日記

植物とお魚の記事を書いています

#お魚のいる生活

いきなり寒い 金魚の養生

10月後半から、気度が下がり始め寒さを感じています。 それでも金魚たちは元気にエサを食べていましたが… 小さなメダカたちは早々にエサを食べに来なくなりました… 気温も最低気温が15度を下回る日も出てき始め、水温計を見ると10度以下になる事が多くなりま…

新入り金魚 合流

我が家にやって来た"baby"金魚。 名前はまだない ものすごい数の仲間たちと泳いでいた水槽から 1匹金魚になり数週間暮らしました。 その間塩浴をしながら体調やエサを食べれるか等の確認をしながら上から見られる生活になりました。 売り場では横見で選び、…

New babies

最近ネットで植物を検索していると、 Redditというサイトが出てくる事が多く、英語で書かれているのもあり勉強兼ねてたまに内容を読んでいます。 その中で、植物に対して"she"とか"baby "とか"beauty "とか、まるで人に言うような、それも大切な愛しい人に言…

トロ舟金魚 近況

壺金魚からトロ舟飼育にスイッチして、約1ヶ月程。 金魚たちは元気にしています。 journal-hannah.hatenablog.com トロ舟生活に慣れたのか、朝のエサやりの時にピューンとやってくる様になりました。 ブクブクが弾ける上にシノブを置きました そして、エサは…

新しい金魚ハウス

先日、金魚たちが調子を崩しました。 journal-hannah.hatenablog.com 暑さは体調不良の要因の一つではあると思いますが、今一度飼育環境を見直すきっかけとなりました。 金魚たちが暮らしていた壺は、2匹を飼育するには水量が足りない事と、併せて陽が入り熱…

金魚たち 体調を崩す

年々暑さが厳しくなる夏ですが、 今年はこれまでよりも暑いんじゃないか? と感じる毎日です。 とにかく暑いので、外での活動は短時間で済ませるようにしています。 週1の金魚の水換えも、気合いを入れて臨みます。 いつも水換えはプラケースで金魚と水を一…

梅雨明けと土用 庭観察

昨日梅雨明けが出された様で、本格的な夏の始まりです。 朝から蝉が元気に鳴いていました。 そして、今日は土用という事で漬けていた梅を干します。 このところ毎年梅干しを作っています。 自分で作る梅干しはお塩と焼酎だけのシンプルな梅干しです。 お昼の…

お魚たちと水辺の植物

あまり記事にはしていませんが、金魚たちは元気です。 なかなか上手く写真が撮れません 毎週水換えの時にプラケースに入れて観察をします。 ヒレに病気がないか、お腹は赤くなっていないかを確認します。 ヒレよし! お腹よし! 2匹をいっぺんに飼育すると魚…

金魚飼育ー3ヶ月

夏に我が家にやって来た2匹の金魚。 飼い始めてから3か月程経ちました。 2匹はとても仲良しのようで、いつもくっついています。 暮らしている壷は水量が少ないので、週に一度水換えをしています。 3ヶ月でだいぶ大きくなった感じがあります。 我が家にやって…

お魚のいる生活

前に飼っていたベタが⭐︎になってから、思ったよりやる気がなくなった時期がありました。 journal-hannah.hatenablog.com 我が家にはメダカがいるので、Noサカナライフではないのですが、 もう当面お魚は飼わないかなぁと思っていました。 でも魚好きなので、…