クリスマスローズの季節です♪
少し前に葉を切り取って、しばらく庭を見ない間にニョキっと伸びて花を咲かせていました。
去年はシンプルなクリスマスローズの事を書きました。
今年は華やかなクリスマスローズについて✨
去年いくつかクリスマスローズを手に入れたのです。
はじめに咲いたのはエレガンスハニーワイン。
そして濃い色のダブル咲き。
そして、ゴールドネオンシェード。
名前のあるクリスマスローズってかわいいですね💕
原種のエリックスミシィ
この品種も白っぽい花が咲くものや、ピンクっぽい花が咲く品種などがありますが、我が家のものは普通のものです。
故に種をつけ鉢の端っこで発芽しました。
この芽に斑があるのが好きです。
原種で好きなリビダスも似た様な双葉だった様に思います。
リビダスは暑さでなかなか残らないなぁと思うけれど、大好きなクリスマスローズなので、また育てたいなぁとは思います。
(最近なかなか見ないような気がします)
そして去年よりやってきた華やかなクリスマスローズ。
クランベリーシフォン
ブラック
ダブルホワイト
ピンクのダブルに昔からある一重のスポット
暖かさもあって花枝がにょきにょきっと伸びてきて、少し見やすくなったとはいえ、クリスマスローズ、下向きばかりでなかなか見えませんね…
でもやっぱり、日陰の庭の我が家でもクリスマスローズが良く咲いてくれてありがたいなぁと思います。