Hannahの植物&お魚日記

植物とお魚の記事を書いています

ニムファ水槽

 

長らく憧れていたニムファ水草水槽。

journal-hannah.hatenablog.com

 

水槽に虫が出て終了になってかなり経ちました…

 

使っていた水槽も撤去となり、夢は叶えられぬまま。

 

それが、ちょっと前に水槽を立ち上げる気になり、新しいプロジェクトとして走り出しました。←言い方w

journal-hannah.hatenablog.com

 

水槽に植える事にしたのは、ムカゴを越冬させ初夏に外植えしたものを取り込んだ株。

アクアリウムで使われるニムファではなく、普通の園芸品種の熱帯睡蓮です。

 

ニムファ類も元々熱帯睡蓮なのと、昔何かで読んだ事がある、ムカゴ種の熱帯睡蓮はアクアリウムに使える説を再度挑戦してみたいのと、

(なぜムカゴ種なのかは分かりません。強健だからかな?)

単に熱帯睡蓮の冬越しと、お魚水槽が一緒にできるのは非常に合理的である!

というのがあります。

 

そして立ち上げからの成長記録。

f:id:journal-hannah:20211215182250j:image

Day1

フレッシュな葉はとりあえずそのままにして植えました。

 

f:id:journal-hannah:20211215182431j:image

Day4

少し経つと、元からあった葉がとけてきたのでカットしました。

f:id:journal-hannah:20211215182556j:image

よく見るとエノキみたいな新しい葉が出てきました。

 

f:id:journal-hannah:20211215183804j:image

Day7

新しい葉がグングン出てきました。

 

f:id:journal-hannah:20211215184311j:image

Day9

ヘラ状の葉から丸い睡蓮らしい葉が出てきました。

 

f:id:journal-hannah:20211215184638j:image

Day17

しっかりした葉が伸びてきました。

 

f:id:journal-hannah:20211215184839j:image

Day20

かなり繁茂してきました。

 

f:id:journal-hannah:20211215184934j:image

 

熱帯睡蓮は球根なので、葉を展開させる力がだいぶあります。

 

f:id:journal-hannah:20211215185245j:image

尾かじり王子も森みたいになった水槽を気に入っている様です。

 

球根の大きさによって葉が出てくるスピードは若干違いますが、葉が出てから葉のサイズアップしてくのは大体同じでした。

環境でそうなっているのかもしれません。

f:id:journal-hannah:20211215190110j:image

それにしても、成長が早い。

ベタのフンの栄養分を睡蓮は吸収しているのかな?

 

f:id:journal-hannah:20211215193610j:image

尾かじり王子が水槽前面を右、左と泳いでいてうっすら轍みたいな筋が現れてきました。

尾も擦り減っていくのではないか?と心配ですが、本人は楽しそうなので良しとします。