Hannahの植物&お魚日記

植物とお魚の記事を書いています

躑躅に惹かれる

去年のこの季節、ブラブラと散歩しながらマンションの植栽地に現れた色に引き寄せられました。

f:id:journal-hannah:20210427162524j:image

白やピンク色の平戸躑躅でした。

 

子供の頃は、躑躅なんて蜜を吸うための花であって、その花の美しさなんて考えた事もありませんでした。

(レンゲツツジという種類の躑躅には毒があるという記事を読みました。基本的に蜜を吸うのは良くないそうです✖️)

 

近所のおばちゃま達が「今年の躑躅が綺麗でね〜」なんてお話ししても、その良さは全くわかりませんでした。

 

それがとうとう躑躅の美しさに目覚めてしまいました。

 

まず数年前、私に石楠花ブームがやってきました。

 

石楠花は海外の庭のページの中で悠然としている姿を見て惹かれ、身近に植えられている石楠花を見てまわりました。

枝先にまとまって花をつける姿はとても豪華です。

f:id:journal-hannah:20210427182202j:image
f:id:journal-hannah:20210427182159j:image

 

そして、手に入れたミッドナイトという石楠花。

鉢植えにしていたら水が切れやすく、花芽が飛んでしまい花を見られなくなってしまいました。

 

きっと庭植えの方がいいのだろうと、昨年庭に植えた所、花芽がちゃんと生き残り蕾に色が出ていました!

f:id:journal-hannah:20210427181608j:image

f:id:journal-hannah:20210501081500j:image

思ったよりも赤みが強い色で咲きました!

 

そして、去年迷いすぎて2鉢買ってしまった石楠花と久留米躑躅

f:id:journal-hannah:20210427182819j:image

右上、石楠花は桃色吐息、左の久留米躑躅は深雪。

狭い庭なので2鉢は要らないのに可愛すぎて連れてきたのでした。

 

去年のゴージャス感とは違い、少しスッキリと咲いています。

f:id:journal-hannah:20210501081601j:image石楠花 桃色吐息

 

f:id:journal-hannah:20210501081839j:image久留米躑躅 深雪

f:id:journal-hannah:20210501081918j:image

本来は八重咲きで、少し緑がかっています。

そして今年も道ゆく躑躅に目を奪われています。

 

f:id:journal-hannah:20210427190243j:image

笹の間から咲いている姿も美しい✨

 

年々、日本で昔から親しまれている植物に惹かれるようになりました。

椿や牡丹、アヤメや菖蒲などなど。

 

最近では植物園も閉園している所が多く、なかなか色々な花を見に行けないのが残念です…

 

なので、身近な園芸店やホームセンターで花を見ているのですが、つい手に取ると買いたくなってしまうので困ります。

(今日だってぐっと我慢しましたw)

その度に、良株に仕上げる生産者さんの技術は本当に素晴らしいなぁと思います。

(そのおかげでいつも買ってしまうw)

 

あぁ大きな庭が欲しいなぁ✨

メダカ&睡蓮シーズンの始まり❗️

ホームセンターで睡蓮や水生植物が売られているのを目にする様になりました。

近所のお家でもメダカ水槽がセットされ、メダカシーズンが始まっている模様✨

 

と言う事で、我が家もメダカシーズンスタートとします❗️

 

我が家のメダカはと言うと、冬の間室内に取り込んでいたメダカ達はだいぶ数を減らしてしまいました…

そして外に残されていたメダカは全部生きていて、やっぱりメダカはお外がいいと実感をしました。(ズボラな私にとても合っています)

f:id:journal-hannah:20210424095910j:image
f:id:journal-hannah:20210424095913j:image

f:id:journal-hannah:20210424100503j:image

クロメダカはやっぱり丈夫です。外の冬越しを経てまるまると太っていました。川にいる鯉みたいです。


f:id:journal-hannah:20210424101425j:image

メイン水槽には冬越しメダカを入れました。(種類ごとに分けるかは未定)

 

どちらの水槽のメダカも卵を抱えているのを確認しました。

朝の水温は20度に満たないですが、16-18度くらいはあるのかもしれません。

 

睡蓮や蓮なども目覚めている様です。f:id:journal-hannah:20210424102009j:image

こちらはリトルスー。ちょっと面倒で今年は植え替えをせず、有機肥料だけ与えました。

 

f:id:journal-hannah:20210424115503j:image

大きな睡蓮鉢の中にある花を見たことのない睡蓮も真ん中に植え直し肥料を与えました。

 

f:id:journal-hannah:20210424115753j:image

去年購入したハワイアンゴールド。

土を落としてみたら根茎は凄く細くとても小さい事にびっくり。

こちらの植え替えは元の土に荒木田土を混ぜ、マグアンプ、有機肥料の手厚い感じで植えてみました。

こちらの睡蓮はやや大型の品種らしく我が家の環境でどこまで育てられるか実験です。

 

f:id:journal-hannah:20210424121204j:image

去年購入した茶碗蓮。植え替えの前に芽が出てしまい、このまま肥料だけ与えてみました。

この株に沢山のタニシがついてきて沢山増えてしまったので、撲滅を兼ねて乾かしてみています。

 

熱帯睡蓮は冬越しを面倒くさがり、外の発泡スチロールの中に入れてありました。

まだ芽出しの兆候がなく、枯れてしまったかもしれません…

今年もどうにか挑戦できたらしようと思っています!

 

ベタのひらめ 集中治療室

前回水質悪化により鱗が剥がれてしまったひらめさん…

journal-hannah.hatenablog.com

 

水換えと塩浴➕グリーンFゴールドリキッドで鱗の剥がれは落ち着きました。

 

それから数週間、新しく出てきた鱗にブルーの色がのりました!

オデコあたりがブルーになり宇宙みたいです。

f:id:journal-hannah:20210327175309j:image

\オデコギャラクシー/

 

鱗を一度剥がして作られる金魚がいたような気がするので、鱗が剥がれると何か変化が出るのでしょう。

 

少しブルーの部分が増えたひらめさん、今度は左鰓蓋のポッコリが酷くなってきたので、再び治療生活に入ります。

 

水槽に戻してから、塩浴➕グリーンFゴールドリキッドを試しましたが、ポッコリは解消せず、謎の水疱が出てきたので、治療法を変更です!

f:id:journal-hannah:20210327180233j:image

目の下の柄が泣いているみたい…

 

治療法は塩浴➕グリーンFゴールド細粒にしました。

f:id:journal-hannah:20210327182658j:image

 

Googleで魚の水疱を調べてみたら、治療のお薬にそちらを使っていたのと、リキッドでは根本治療には至らなかった事から、こちらを試してみることにしました。

 

グリーンFゴールド細粒は計量が難しく、毎度忘れてしまうので、参考にしているブログを忘備録として添付させて頂きます。

グリーンFゴールド顆粒の超簡単な計り方 | 下町メダカ日和

この方のブログにある、薬剤1gを300mlに溶かし水1Lに対して10mlを投入するシンプルな方法で計量することにしました!

 

f:id:journal-hannah:20210327184411j:image

黄色のお水で薬浴開始です。

 

今回疑うお病気はエロモナス菌で、前回と同じなのですがどうやら2種あるそうで、活動する温度帯が違うようです。

なので、ヒーターを変え少し温度を下げてみます。

f:id:journal-hannah:20210327185519j:image

すごい水疱がふたつも…

 

ひらめ自身はかなり元気でピューンと泳いでいるので、これで少し症状が落ち着くのを祈ります🙏

 

クリスマスローズ

今日は春分

3月も後半になると太陽のパワー☀️も強くなり、春の季節の到来を感じます。

 

そんな春分の話題がクリスマスローズと言うのも全く春らしくはないのですが…

久々に庭仕事をしてみると色々花が咲いていた事に気がつきました。

f:id:journal-hannah:20210320185054j:image

ボケは鳥たちに大人気の様です…

 

我が家の庭は、陽当たり良好と言う訳ではなくややシェード気味のお庭なので、日向が大好きな植物達はあまり活躍しておりません。

 

そしてタイトルのクリスマスローズは何もせずとも良く育ってくれています。

f:id:journal-hannah:20210320185624j:image

 

我が家のクリスマスローズは私が昔種から育てたものの残りが多いです。

f:id:journal-hannah:20210320185819j:image

もう10年以上前に、クリスマスローズがまだ高くてなかなか手が出なかった時代に種を入手して育てたものです。

 

それらが大きく育ち、色々な人の手に渡って行きました。

引越しなどもあり、その残った苗が庭の片隅に残されていたのです。

↑の写真の白いクリスマスローズは、親が真っ白のクリスマスローズでしたが、緑味が強い花になりました。

 

f:id:journal-hannah:20210320190328j:image

そして、同じ親からの種の子。こちらはスポットが微かに出ています。

 

f:id:journal-hannah:20210320190646j:image

そして我が家には珍しい華やかなクリスマスローズ

これもかなり前に入手したもので、パーティードレス咲きと書いてありました。

 

f:id:journal-hannah:20210320190819j:image

パーティードレス咲きの子と同じ時に入手した丸い花弁の八重咲きのクリスマスローズ

 

この2つを手に入れた時、実験で2つを交配してみました。

 

f:id:journal-hannah:20210320191041j:image

結果、パーティードレス咲きのような形の濃い色のクリスマスローズが誕生しました。

f:id:journal-hannah:20210320191149j:image

そして不思議な事にすごく華奢な一重咲きも誕生しました。

 

パーティードレスのみの交配でも一重咲きのスポットピンクが出てきたので、遺伝の不思議を感じました。

 

多くの苗はもう残っていないので、他の子がどんな咲き方かはわからないのですが…

残された子たちもこうして毎年花を咲かせてくれて嬉しい限りです。

 

最近のクリスマスローズは華やかで色が美しいものが多いですね。

(大体はなかなか手の出ないお値段ですが…)

 

でも昔ながらのくすんだ色のクリスマスローズも私は割と好きです。

あと、クリスマスローズはかなり個性があるので見ていると楽しいです✨

 

でももう種から育てる事はないだろうな、なんて庭を眺めるこの頃でした。

 

 

ベタのひらめ 鱗が剥げる

早いもので2月も後半戦です。

陽の光が増してきて、日に日に春めいて来ましたね✨

私は冬の室内植物の水やりが苦手なので、早く植物たちを外に出せる気候が待ち遠しいです。

 

いつも元気なベタのひらめですが、ある時水槽の半分ほど換水した次の日、頭の鱗がバリンとなくなってしまいました。

 

換水した夜はまだ鱗がありました。

f:id:journal-hannah:20210221195755j:image

鰓蓋のポッコリは相変わらずです…
f:id:journal-hannah:20210221195807j:image

それが次の日の夜頭の鱗が剥げ、鰓蓋のポッコリも相まって顔が変形したように見えました😭
f:id:journal-hannah:20210221195759j:image

落ちた鱗が水底に沢山落ちていて、悲しい気持ちに…

f:id:journal-hannah:20210221195803j:image

 

何だってこんな事になったのか、思い当たるフシがありました。

水の循環のためにつけているロカボーイコンパクトのフィルターを買いに行くのを怠り、フィルターの交換をしなかったのです…

それに加えて、半分の換水で新しい水を入れた時に吸出しで取りきれなかった汚れが舞い上がってしまったのだと思います。

 

完全なる飼い主の管理ミス😭人災です。

 

ウィークディの夜だったので、とりあえず水槽に塩を入れて対処する事に。

 

次の日も相変わらず鱗は剥げ、かわいそうで見ていられないので、急遽バケツで塩浴➕薬浴をする事にしました。

 

色々調べましたが、コレという症例に当たらず、水質悪化による病気だと考えました。(エロモナス菌とか)

 

家にある薬は、グリーンFゴールドリキッドと細粒です。

ひらめは鱗は剥がれてはいますが、割と元気だったので、使いやすいリキッド➕塩浴を試してみることにしました。

 

次の日に見ると多少鱗が落ちていましたが、以後落ちなくなりました。

コレはなかなか効いているのかな?と思い、1週間この方法で継続する事にしました。

 

治療中のお魚に餌は禁物と言いますが、ベタは胃が小さく、餌を食べないと数日で死んでしまうと聞いた事があったので、少しだけあげる事に。

f:id:journal-hannah:20210221202256j:image
f:id:journal-hannah:20210221202302j:image

↑こんな感じでニューッと寄ってきて、かわいいまん丸の目で見つめてくるのでいたたまれない気持ちに…ごめんねひらめ🙏
f:id:journal-hannah:20210221202258j:image

頭は相変わらずボロボロです😭

 

何度か水換えをし、塩浴だけになり、水槽生活へ戻してみました。

 

f:id:journal-hannah:20210221210900j:image

ヒレを畳んで元気がなさそうに見える…色も薄くなってしまいました😭
f:id:journal-hannah:20210221210903j:image

顔もなんだかビックリしてしまっていて落ち着がなさそう?と思いましたが、少し経つと元気に泳いでいました。
f:id:journal-hannah:20210221210906j:image

f:id:journal-hannah:20210221210857j:image

頭は相変わらずですが、鰓蓋のポッコリが少し小さくなったような気がします。

 

この冬、私は咽頭炎を拗らせて中々治らず、お薬を貰いに行きました。

すると少しづつ症状が回復していきました。

 

その時に、ひらめの鰓蓋もきっとお薬や治療が必要なんだ!と思いました。

もっと早く対処してあげれば良かったな…と思いました。

 

今のところ落ち着いているひらめですが、ちゃんと水換え、フィルターの交換をする!と誓った出来事でした。

 

ベタのひらめ 謎のヒラヒラ

年末に水槽の水換えをしたベタのひらめ水槽。

ひらめは新しいお水に喜んで(いるように)見えました。

f:id:journal-hannah:20210103225447j:image

\ありがとう/ (ひらめのアフレコw)

 

以前からひらめの左頬(鰓蓋)にあった謎のぽっこりがやや成長して丸くなっていました。

f:id:journal-hannah:20210103225708j:image

ひらめ自身がとても元気なのを良しとして、塩浴などの手立てをしておりませんでした。

 

それが、夜に照明を消灯する時にひらめを見ると謎のヒラヒラが鰓あたりから出ていました。

f:id:journal-hannah:20210103230105j:image

えぇ⁉︎何だろう?とよく見ていると、ひらめが余計に泳いで良く見えませんでした…

f:id:journal-hannah:20210103230237j:image

ぼやぼや写真ばかり…

とりあえずまた明日の朝見てみようと、その日はそのままにしました。

 

次の朝見てみると、ヒラヒラがなくなっていました。

さては、動き回っているうちに千切れたか何かしたんだな…と落ちたと思われるヒラヒラを探してみましたが見つかりませんでした。

 

更に次の日の朝、ひらめ水槽の中程にひらめのフンが落ちておりました。

ベタに与えるエサは1日数粒と、かなり少ないですよね。

でも私はたまに餌をちょっと多くあげてしまう時があり、その次の日のフンがかなり立派な時があります。

(原因は飼い主のズボラさと、カラシン用の細かいエサを与えているため粒が見えないという完全なる飼い主の責任なのですが…)

 

そんな日のひらめの立派なフンを見ると何か見慣れないものが。

f:id:journal-hannah:20210103231426j:image

普段はエサの茶色の色の丸いフンなのですが、この日のフンは真ん中に白いものが…

これってもしかしたら、昨日のヒラヒラかも!と気がつきました。

ひらめがヒラヒラを食べてしまったなら、出てきてよかったなぁと思います。

ひらめはエサを沢山食べてもヒラヒラを食べても、ちゃんと排出できる健康さに感謝です。

でも結局何だったのかは謎のままです。

 

2021年が始まりました!

今年もどうぞよろしくお願いします😊

 

年末

年末のビッグな(自分の中でですが)仕事をやり終え、仕事納め。

休みってなんとも気分がのびやかで、楽しいのでしょう!

毎日あったかいお布団で好きなだけ眠り、起きたら今日は何しにようかな?なんて考えるのが楽しいです。

 

今年は気ままにキムチを漬けてみようと材料探しに奔走し、身体がニンニクの香りがするくらいニンニクと唐辛子と戯れましたw

f:id:journal-hannah:20201231145418j:imageイマココ

材料もあるのでダイコンのキムチ(カクテキ)も漬けてみようと思います。

f:id:journal-hannah:20201231145547j:image

年初めからニンニクと唐辛子とまた戦います!

 

お魚たちの水換えを一気に行いました。

f:id:journal-hannah:20201231145729j:image

ひらめは新しいお水が嬉しいようです。

 

今年も色々な事がありました。

金魚のパクさんが⭐︎になり、ベタのひらめがやってきました!

日々ひらめの無邪気さに癒されているなぁと思うこの頃です。

 

Hatena blogに記事を書き始めたのも今年からでした。

色々な方々に読んでいただきありがとうございます!

気ままに記事を書いて行けたらいいなぁと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

 

今年もありがとうございました😊